
中国進出企業調査 ~~帝国データバンク調査より~~
2016.12.05
2016年10月14日付けで帝国データバンクより中国進出企業実態調査が報告されていましたのでご紹介します。
中国進出の日本企業は13,934社
~前回調査から678社増加、小売業の構成比が高まる~
2016年9月22日付けの日経新聞報道では、経済界訪中団が中国撤退の手続き迅速化を要請したと有ります。
中国景気の低迷やチャイナリスクなどにより、チャイナ・プラス・ワンや中国撤退など中国投資に対しネガティブな報道が目立っていたように思っていましたが、帝国データバンクの調査ではほぼ1年間で5%近く進出企業数が増えたことを示しています。
構成比の内訳は、
と報告しています。
構成比の内訳は、
と上位3業種で87.5%を占めています。
ポイントは昨年調査との差で、上位2業種が構成比を下げている他、小売業が0.4ポイントの増加と報告しています。
構成比を増やしているサービス業の中で、弊社のようなIT関連産業がサービス業全体の約3割を占めているとの亊。上海では確かに日系IT企業も多いのですが、同業社が増えていると言った印象はありませんでした。
年商10億円以上100億円未満が6,058社で43.5%と報告しています。
※報告の詳細は帝国データバンクサイトをご覧ください。
中里